アマチュア無線: その楽しさと手軽に始める方法

こんにちは、JK1UXIです。

開局してもうすぐ4ヶ月になります。

アマチュア無線を始めてみたら、思ったより楽しかったので、記事にしてみることにしました。


アマチュア無線を始めたのには、きっかけがあります。

友達がアマチュア無線の免許を持っていて、学校で習ったことの復習にもなる、と、アマチュア無線の免許証を取ることを勧められたからです。

こんなやつです:

無線従事者免許証
無線従事者免許証

四級であれば、5,100円で免許証(従免)を取ることができます。


さて、免許証だけでは、実は電波は発射できないのです。

無線局免許状というものが必要なのです。

こんなやつです:

無線局免許状
無線局免許状

最近では、電子申請もできるようになっています。(ただし、事前にアマチュア無線機を購入し、技適番号をメモしておく必要がある)

私の場合は、一週間ほどで自宅に無線局免許状が届きました。


さっそく、CQを出して見ました。

433.0Mhz(呼出周波数)にて: 「CQ、CQ、こちらはJK1UXI、どなたか入管局ございましたら、次回、433.220Mhzにて交信お願いします。」

–433.22Mhzに移る

「CQ、CQ、こちらはJK1UXI、どなたか入管局ございましたら、交信お願いします。

受信します。」

無線機から:「JK1UXI、こちらはJK1***、入館ありますか?」

私は、感動しました。

前に免許の要らない、フリーランス無線をやっていたことがあるのですが、夜でないと全く人がいなかったのですが、アマチュア無線は、24時間、誰かがいます。

それくらいアマチュア無線の人口が多かったのです!

アマチュア無線を始めて、3ヶ月ちょっと。フレンド局もできました。

「JK1UXIさん!この間JK****さんと話してたでしょー!!聞いたよー!!」と、声を掛けられたり、なんというか、身内ノリのようなものもでき、電波の世界がとても楽しくなりました。


アマチュア無線を手軽に始める方法

アマチュア無線を始めるには、無線従事者免許証と、無線局免許状が必要です。

試験勉強には、こちらのサイト→ http://lab.icoro.com/4a/index.html がおすすめです。

このサイトで、全ての項目で98%以上を取れるようになるまで、勉強するのです!

そして、試験に挑めば、合格できるでしょう。

私は、96点合格でした。


合格すると、無線従事者免許証と無線局免許状の申請が可能になるので、Amazon等でアマチュア無線機を買い、申請しましょう。

わからない点があれば、関東総合通信局に電話すれば答えてくれます。

無線機ですが、都市部なら430Mhz / 144Mhzのハンディー機、田舎なら7Mhzの無線機を買えば楽しめると思います。

私は、埼玉県ですが、430Mhz / 144Mhz のハンディー機を購入して、アパートの窓際や、ホテルの上の階などからオンエアしていますが、かなりの局から呼ばれ、楽しめております。


では、よきアマチュア無線ライフを!

JK1UXI


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です